• 4/3(水)iroriワークショップ第52回「現場から考える、これからの医療イノベーション」

    iroriワークショップ第52回「現場から考える、これからの医療イノベーション」のイベントページを公開しました。

    下記1.または2.どちらかの方法でお申し込みください

    1.Facebookのイベントページ(https://www.facebook.com/events/2173740986275491/)で「参加」を押していただく

    2.info@3rdpath.org までメールでご連絡いただく

    ~ 在宅医療から最新技術まで、元厚労省医師が見た日本の医療 ~

    進む少子高齢化、地域包括ケアシステムや在宅医療の推進、ICTやロボット工学などの技術の進展、などなど…医療を取り巻く環境は日々変化しています。そのようなマクロの変化は、実際の地域医療の現場にどのように影響しているのでしょうか。

    今回のiroriでは、厚生労働省などで政策立案に関わられてきた経験を経て、現在は地域のクリニックで診療に携わりながら、医療アプリの開発にも取り組まれている、医師の宮田俊男さんをゲストにお迎えします。クリニックの開業から約2年、現場から見えてきた医療の課題やこれからの展望など、今感じておられることをいろいろとお話いただく予定です。

    宮田さんのクリニックの名前「みいクリニック」の「みい(MIH)」には、“Medical Innovation & Health” という理念も込められているとのこと。医療イノベーションを起こすために何が必要なのか、参加者の皆さんとも一緒に考えてみたいと思います。多くの皆さまのご参加、お待ちしています!

    【開催概要】
    日時:2019年4月3日(水)19時~21時(受付開始18時30分)
    会場:青山いきいきプラザ 2F 集会室A・B
    港区南青山2-16-5 TEL 03-3403-2011
    http://akasakaarea-ikiikiplaza.com/aoyama/map.html
    定員:30名(先着順)
    参加費:3,000円(当日会場でお支払いください)

    ※終了後、懇親会(希望者のみ・食事代別)を予定しています

    【ゲストスピーカー】
    宮田 俊男 さん(医療法人DEN みいクリニック理事長/大阪大学産学共創本部 特任教授)

    早稲田大学理工学部にて人工心臓の研究開発を行い、人工心臓の治験を行いたいという夢を持ち、大阪大学医学部に編入し、医師の道を歩み始める。大阪大学医学部附属病院で心臓外科医として実際に人工心臓の医療に携わるもデバイスラグの問題に直面したことがきっかけで、厚生労働省に入省。薬事法改正や再生医療新法の立案、臨床研究予算の増額、治験の規制改革などをはじめとして日本の医療改革に幅広く従事する。その後、黒川清代表理事の日本医療政策機構に参画。現在は地域の跡継ぎがなく閉院したクリニックをみいクリニックとして地域の医療を再生し、病気を持つ患者さんにとどまらず、地域の住民と対話し、地域包括ケアシステムの中のかかりつけ医としても活動している。スマートフォンを用いた医師と薬剤師がコラボするセルフメディケーションサービスの構築など、時代のニーズに応えるべく、多角的な取り組みを行っている。
    現在の役職は他に 厚生労働省参与/日本医師会医療政策会議委員/神奈川県庁顧問/国立がん研究センター政策室長/日本健康会議実行委員/Medical Compass CEO など。

    下記1.または2.どちらかの方法でお申し込みください

    1.Facebookのイベントページ(https://www.facebook.com/events/2173740986275491/)で「参加」を押していただく

    2.info@3rdpath.org までメールでご連絡いただく

Comments are closed.