• 4/7(木)iroriワークショップ第16回「住民・行政・医療者の三位一体による医療づくりとまちづくり」

    iroriワークショップ第16回「住民・行政・医療者の三位一体による医療づくりとまちづくり」のイベントページを公開しました。

    下記1または2、どちらかの方法でお申し込みください

    1.Facebookのイベントページ(https://www.facebook.com/events/1684916645112213/)で「参加」を押していただく

    2.info@3rdpath.org までメールでご連絡いただく

     

    ~福井県高浜町のとりくみから学ぶ 住民が守り育てる地域医療~

    2025年、日本では3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、かつて経験したことのない高齢社会を迎えます。特に地方では、都市部に先んじて高齢化が進み、医療や介護を担う人材の不足は、既に深刻な問題となっています。

    そんな中、住民が積極的に医療に関わることで、崩壊状態だった町の医療を立て直した福井県高浜町でのとりくみが、「地域医療たかはまモデル」として注目されています。住民の医療への無関心や誤解が課題として挙げられることが多い中、高浜町ではどのようにして恊働体制をつくり上げることができたのでしょうか?

    今回のiroriワークショップでは、福井県高浜町和田診療所で地域のプライマリ・ケア医として勤務しながら、住民とともに「たかはま地域医療サポーターの会」を結成し、住民・行政・医療が三位一体となった地域医療システムの構築を目指して活動されている、井階友貴さんをゲストにお迎えします。これからの医療問題にどう向き合っていくか、高浜町でのとりくみをヒントに、一緒に考えてみませんか。…

     

    【開催概要】
    日時:2016年4月7日(木)19時~21時00分(受付開始18時30分)
    会場:三田いきいきプラザ 2F 集会室A
    http://www.toratopia.com/m_map.html
    (東京都港区芝4丁目1番17号 TEL 03-3452-9421)
    地下鉄「三田」駅A9番出口 徒歩1分、JR「田町」駅西口 徒歩10分
    定員:30名
    参加費:3,000円(当日会場でお支払いください)

    【プログラム】
    1)ミニレクチャー  ゲストスピーカー:井階 友貴 さん(福井大学医学部地域プライマリケア講座/高浜町和田診療所 講師)
    2)ワークショップ これからの地域医療の課題について考えます

    ※終了後、懇親会(希望者のみ・食事代別)を予定しています

    【ゲストスピーカー】
    井階 友貴 さん(医師・医学博士/コミュニティヘルスデザイナー、福井大学医学部地域プライマリケア講座/高浜町和田診療所 講師)

    2005年滋賀医科大学医学部卒、済生会滋賀県病院臨床研修医。2007年、「県立柏原病院の小児科を守る会」の活動で有名な兵庫県立柏原(かいばら)病院に勤務、地域医療崩壊の現状を知る。2008年より高浜町和田診療所医師、2009年からは高浜町の寄附講座「地域プライマリケア講座」助教 兼 同診療所長、2012年より同講師。2014年よりハーバード公衆衛生大学院社会行動科学部客員研究員、2015年より高浜町健康のまちづくりプロデューサーを兼務。
    住民、行政、医療者が三位一体となった理想の地域医療を追求し、医学教育、住民啓発に奮闘し、研修生や住民の地域医療に対する意識の変化を促している。「たかはま地域医療サポーターの会」の立ち上げにかかわり、地域の絆と健康を醸成する活動を研究、高浜の健康やまちづくりを考えるあらゆる立場の者が集まって議論し、実行実現する会合「けっこう健康☆たかはまわいわいカフェ」を主宰する。兵庫県篠山市出身。
    日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医・指導医、日本在宅医学会認定在宅医療専門医・指導医、日本内科学会認定内科医。2011年~2012年トロント大学 Interprofessional Applied Practical Teaching and Learning in the Health Professions修了。
    編著に、『一歩先行く地域医療~はじめよう 住民・行政・医療者の三位一体による地域医療革命~』(福井県大学連携リーグ双書)。2011年の第51回および2012年の第52回全国国保地域医療学会にて優秀研究賞を受賞。2013年神奈川県保険医協会「日本医療再生の懸賞論文」にて入選(第1位)。2015年顕彰「明日の象徴」受賞。

     

    下記1または2、どちらかの方法でお申し込みください

    1.Facebookのイベントページ(https://www.facebook.com/events/1684916645112213/)で「参加」を押していただく

    2.info@3rdpath.org までメールでご連絡いただく

Comments are closed.