お知らせ:対話
-
irori 2017.6.05(月)
8/29(火)iroriワークショップ第32回「医療と介護をつなぐ『医介塾』とは」
iroriワークショップ第32回「医療と介護をつなぐ『医介塾』とは~全国各地に広がる、1,000人の多職種交流の輪~」のイベントページを公開しました。
-
irori 2017.4.01(土)
6/1(木)iroriワークショップ第30回「患者学で見つけた医療の新しい姿」
iroriワークショップ第30回「患者学で見つけた医療の新しい姿~真の患者中心の医療を実現するために、いま必要なこととは~」のイベントページを公開しました。
-
irori 2016.12.05(月)
2/4(土)iroriワークショップ第26回「本当に聴くということ〜人はどんな時に死にたくなるのか〜」
iroriワークショップ第26回「本当に聴くということ〜人はどんな時に死にたくなるのか〜」のイベントページを公開しました。
-
irori 2016.9.09(金)
11/13(日)iroriワークショップ第23回「認知症の人と家族の支援におけるナラティヴ・アプローチ」
iroriワークショップ第23回「認知症の人と家族の支援におけるナラティヴ・アプローチ~“<支援>しない支援“という、新しい考え方~」のイベントページを公開しました。
-
irori 2016.7.22(金)
9/13(火)iroriワークショップ第21回「誰かとつながることで、医療は変わる?」
iroriワークショップ第21回「誰かとつながることで、医療は変わる?」のイベントページを公開しました。
-
その他 2016.6.06(月)
「ワークショップ実践マニュアル」が完成しました
「 医療現場のコミュニケーションと学びが活性化する 『ワークショップ実践マニュアル』 人が、現場が、もっといきいきするための仕掛けのヒント」が完成しました。 印刷・製本したものをご購入いただけます。く […]
-
その他 2016.3.24(木)
公益財団法人大阪コミュニティ財団 2016年度助成事業に採択いただきました
公益財団法人大阪コミュニティ財団 山口淑子友愛基金 2016年度助成事業(社会福祉の増進)に、サードパスの活動『医療関係者の多職種・地域連携を促進するワークシ […]
-
irori 2016.2.03(水)
4/7(木)iroriワークショップ第16回「住民・行政・医療者の三位一体による医療づくりとまちづくり」
iroriワークショップ第16回「住民・行政・医療者の三位一体による医療づくりとまちづくり」のイベントページを公開しました。
-
irori 2016.1.31(日)
3/17(木)iroriワークショップ第15回「患者が望む、地域医療構想と地域包括ケアシステムとは?」
iroriワークショップ第15回「患者が望む、地域医療構想と地域包括ケアシステムとは?」のイベントページを公開しました。
-
irori 2015.12.25(金)
2/8(月)iroriワークショップ第14回「ワンブロックでデザインする未来の医療とコミュニティ」
~医療×コミュニティデザインをテーマに、レゴ®シリアスプレイ®メソッドを体験してみよう!~ iroriワークショップ第14回「ワンブロックでデザインする未来の医療とコミュニティ」のイベントページを公開 […]
-
irori 2015.11.04(水)
1/17(日)iroriワークショップ第13回「Medical / Care × Workshop =?」
~なぜ医療・介護領域でワークショップが必要なのか 現場での実践例から~ iroriワークショップ第13回「Medical / Care × Workshop =?」のイベントページを公開しました。
-
その他 2015.11.01(日)
第10回医療の質・安全学会学術集会にブース出展します
2015年11月22日(日)~23日(月・祝)の両日、幕張メッセ国際会議場(千葉県)で開催される「第10回医療の質・安全学会学術集会」の附設展示会に、サードパスがブース出展します。
-
irori 2015.9.25(金)
11/28(土)iroriワークショップ第11回「地域包括ケアにおける多機関・多職種協働の場づくりを学ぶ」
iroriワークショップ第11回「地域包括ケアにおける多機関・多職種協働の場づくりを学ぶ」のご案内ページを公開しました。
-
irori 2015.8.08(土)
10/23(金)iroriワークショップ第10回「地域のステークホルダーをつなぐ技術とは」
iroriワークショップ第10回「地域のステークホルダーをつなぐ技術とは」のご案内ページを公開しました。
-
その他 2015.8.02(日)
勇美記念財団2015前期一般公募助成に採択いただきました
公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団の2015年前期一般助成に、サードパスの「多職種連携を促進するワークショッププログラム『irori(いろり)』の開発・普及 ~効果的な多職種ワークショップ運営マ […]