『異界の歩き方―ガタリ・中井久夫・当事者研究』を読む ~「シリーズ ケアをひらく」オンライン読書会 perari 第19回~ のの参加申し込み受付を開始しました。
『異界の歩き方―ガタリ・中井久夫・当事者研究』を読む
~「シリーズ ケアをひらく」オンライン読書会 perari 第19回~
私たちが心を病み、「あたりまえ」の世界を失うとき、そこには必ず異界の扉が開いている。臨床心理学者と社会思想史の研究者が、異界に分け入っていこうとした人々の実践と思索の道のりをたどり、発見した地平とは――
「紀伊國屋じんぶん大賞2025」にも入選した書籍を、一緒に読んでみませんか。
専門書の枠にとどまらない話題作を出版されている医学書院の「シリーズ ケアをひらく」を、一冊ずつ読んでいく読書会「perari(ぺらり)」。第19回は、『異界の歩き方―ガタリ・中井久夫・当事者研究』(村澤 和多里 / 村澤 真保呂 著)を取り上げます。
事前に本を読んできていただき、当日は、読んだ感想をみんなで語り合います。「ここ面白かった」「ここよくわからない」「ここ他の人がどう感じたのか知りたい」などなど・・・感じたこと、聞きたいことを自由におしゃべりしてくださいね。
perariは2ヵ月に1回のペースで定期開催していますが、気になる本の回だけの単発参加も、もちろんOKです。ぜひお気軽にご参加ください!
日時 :2025/08/20(水)19:00~20:30(18:45からアクセス可)
定員 :12名(先着順)
参加費 :無料
参加対象:課題本に興味のある方どなたでも
申込方法:Peatixのページ(https://peatix.com/event/4467841)から参加チケットをお申込みください
開催形式:Zoomミーティング(オンラインでの開催)
※お申込みいただいた方は当日、Peatixの参加ボタンからイベントにご参加ください
会の進め方:
19:00~19:05 イントロダクション(5分程度)
19:05~19:10 チェックイン(1人1分程度)
19:10~20:30 読書会(課題本の感想を参加者でシェア)
20:30 解散
ご参加にあたっての注意事項:
① 課題本を各自で購入・図書館で借りるなどしていただき、手元に準備した上でご参加ください。
なるべく事前に読了いただくことが望ましいですが、読みきれなかった方も参加OKです。
今回の課題本は『異界の歩き方―ガタリ・中井久夫・当事者研究』(村澤 和多里 / 村澤 真保呂 著、医学書院刊、2,200円)です。
↓書籍情報(医学書院のWebページ)
https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/113700
↓Amazon
② 当日は参加者全員で感想をシェアしますので、ビデオ・マイクをオンにできる環境でご参加ください。